鳥海山ブルーラインヒルクライムfrom日本海

第5回「鳥海山ブル-ラインヒルクライムfrom日本海」開催要項

【大会名称】

【開  催  日】

 

【主 管】

【主 催】

【共 催】

【後 援】

 

【募集内容】

 

 

【参  加  料】

 

 

 

【ク  ラ  ス】

 

 

 

【表 彰】
【備 考】

 

 

 

 

【スケジュール】

 

     ○受 付

     ○スタート

     ○ゴール

     ○関 門

 

     ○受 付

     ○スタート

     ○ゴール

     ○関 門

【下山方法】

【参加自転車】

《ロードレーサー部門》

 

《MTB部門》

【必須装備品】

 

【参 考】

 

【参加通知】

【お問い合わせ】

第5回「鳥海山ブルーラインヒルクライムfrom日本海」

平成30年 6月16日(土)、6月17日(日)2日間(検討中)

(小雨決行。悪天候もしくは実行委員会が危険と判断した場合は中止)

にかほ市スポーツイベント開催実行委員会

にかほ市観光協会、鳥海山ブルーラインヒルクライム実行委員会

にかほ市、遊佐町、遊佐町観光イベント実行委員会、遊佐鳥海観光協会、にかほ市商工会、遊佐町商工会

秋田県、山形県、にかほ市旅館ホテル業組合、象潟町旅館料理飲食業防犯組合
鳥海山.飛島ジオパ-ク協議会

各日300名程度 参加資格:中学生以上 平成30年 1月 1日から 5月30日締切(予定)

申込は当会HP(5月30日まで)及び、RUNNETから申込は詳細が決まり次第お願いします。

WEB、FAX、郵送それぞれ申込可。※処理の都合上、Webエントリーを優先します。

2日間:11,000円、1日のみ:6,500円(保険料、参加賞、他運営費等)

振込先:ゆうちょ銀行・記号18640・番号21560621

(ゆうちょ銀行以外からは、店名八六八・店番868・番号2156062)

名義「鳥海山ブルーラインヒルクライムfrom日本海実行委員会」

全10クラス ロード部門/男子:エリート、10代~50代(10才刻み)、60代以上、女子MTB部門/男子、女子(各1クラスのみ)

チームエントリー/ソロエントリーの3人をひと組として、合計タイムで競う。
事前に「チーム申込の申告が必要(クラス不問)。

各1~3位/各クラス個人、チームとも、ステージ毎及び、総合順位(2日間トータル)

 昨年に引き続き日本国内のヒルクライムレースを連携させた企画「RUNNET でのエントリーの加盟大会と

して開催予定です。「クライムジャパンシリーズ」、「RUNNET でのエントリーにつきましては詳細が決ま

り次第お知らせします。

参考までに2017年度「クライムジャパンシリーズ」につきましては、FUNRiDE→

URL http://climbjapan.funride.jp/よりご確認をお願いします。

 

 6月16日(日)/にかほステージ

 にかほ市象潟構造改善センタ-(全選手受付可)10:00~

 にかほ市三本堰(市役所付近)14:00 クラス毎マスドスタート(1分間隔)

 鉾立駐車場(距離19.7km)16:00 競技終了(予定)

 霊峰P 15:10(スタート後1時間10分)※霊峰P以降は、2時間で競技終了

 6月17日(土)/遊佐ステージ

 鳥海温泉遊楽里近辺(遊佐ステ-ジ参加選手受付)6:00~

 ブル-ライン小野曽ゲート 9:30 クラス毎マスドスタート(1分間隔)

 鉾立駐車場(距離約15.8km)11:30 競技終了

 駒止(スタート後1時間) ※関門以降、スタートから2時間で競技終了

両日とも、バス利用を予定。バイクはトラックで搬送。※自走下山厳禁

 

DHハンドル、スピナッチ、クリップオン等、ハンドル形状を著しく変更したものは禁止です。

(シングルスピード可。固定ギヤ不可)

タイヤ幅1.9インチ以上。フラットハンドル(ドロップハンドル不可)とし、バーエンドは可。

ヘルメット、グローブ、計測チップ(受付時にお渡しします)

推奨携帯物として雨具、防寒着など(ゴール地点はかなり低温になると思われます。)

平均斜度7.5%(日本最大級の平均斜度)標高差1000m(鉾立まで)

※基本的に給水はありません。できる限り各自ご用意下さい。

参加料入金確認後、(6月中旬頃)大会の案内書及びコース地図、他、必要書類を発送いたします。

にかほ市スポーツイベント開催実行委員会(TEL:0184-74-5535)

E-mail chokai@spev.nikaho.org  HP http://www.nikaho-kanko.jp/hill-climb/

大会要項につきましては、決定した内容ではありません。

変更もありますので皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご容赦お願い申し上げます。

参加者の皆さまへ

「ヒルクライム参加選手の皆様へ下山のお知らせ」

選手の皆様の安全を最大限に確保するために当大会はゴール後、バイクで下山

する事ができません。

下山については、バス下山と自家用車下山を選ぶ事ができます。

バス下山の方はバスに搭乗しトラックにバイクを積込み搬送を行います。

「バイクを自分で運びたい」という方もいると思われます。その方は自家用車下山を事前にお申込頂きスタ-ト地点までシャトルバスにてお送りします。

□バス下山について

①参加申込の際にバス下山を選択します。

②ゴ-ル後、バイクをトラックに積込、参加者の皆様はバスに搭乗し受付地点に送迎します。

□自家用車下山について

①参加申込の際に自家用車下山を選択します。

②受付確認後、スタ-ト地点にバイクを預け、ゴ-ル地点(鉾立)まで自家用車で移動。

③鉾立からシャトルバスにてスタ-ト地点に移動。

④ゴ-ル後、自家用車にバイクを積込、係員の指示に従い下山して下さい。

 

◇注意事項

〇当大会はゴール後、バイクで下山する事ができません。

〇自家用車下山の際は、絶対に事故の無いようにお願いします。

〇上記記載について厳守できない場合は次年度以降の開催ができなくなり

ますのでご協力をお願いします。

尚、ゴ-ル地点(鉾立)駐車場のスペ-ス、バスの乗車定員には限りがありますのでご希望の方はお早めにお申込みください。

 

「バイクを自分で運べる」シャトルバス運行のお知らせ」

今回は、選手の皆様の安全を最大限に確保するため、全選手バス下山、トラックによる全バイク搬送を行いますが、「バイクは自分で運びたい」という方も多いかと思われます。

そこで、『自家用車下山』を事前に申告いただいた方に限り、スタート地点まで、シャトルバスにて、お送りいたします。

 

流れは以下のようになります。

①参加申込と同時に、「自家用車で下山」を申告する。

 (郵送、FAXでの申し込みは、下記に記入の上、参加申込書と一緒に送付ください)

②受付で確認後、スタート地点にバイクを預け、ゴール地点(鉾立)まで自家用車を移動。

③鉾立からシャトルバスで、スタート地点へ移動。

④ゴール後、自家用車にバイクを積んで、係員の指示に従い下山。

 

下山の際は、絶対に事故の無いようにお願いします。万一事故があった場合は、来年以降の開催ができなくなりますので、くれぐれもご協力のほど、お願いします。

 

なお、駐車場のスペース、バスの乗車定員に限りがありますので、ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

〒018-0121 にかほ市象潟町字大塩越36番地1

にかほ市スポーツイベント開催実行委員会内ヒルクライム係

平日 9:00~17:00 TEL/FAX 0184-74-5535

Eメール:chokai@spev.nikaho.org

Copyright (C)にかほ市スポーツイベント開催実行委員会  All Rights Reserved.